お知らせ
ハリネズミ:ふらつき症候群

ハリネズミをお迎えして4年ぐらいたちました。
最近、動きが悪く後ろ足が弱っていて年なのかな?
と思っていましたが、寿命までまだまだの年齢です。
たどり着いた結論が「ふらつき症候群」
ふらつき症候群は後ろ足の力が入りにくくなり、フラフラと歩くようになります。それに伴って筋肉が落ちていき常にお尻を床につけるみたいな状態になります。
うちのハリネズミがその状態です。
獣医の家にいるハリネズミがそのような状態になっているのがお恥ずかしい話ですが、参考になればと思い報告です。
ふらつき症候群の原因はよくわかっていませんが、栄養不良が原因ではと言われています。それだけではないかもしれませんので、今のところとしておきます。
ずっとハリネズミ専用のフードを食べてきたのですが、それでも足りなかったのかな?
ビタミン・ミネラルの不足から起きる可能性が高いとのこと。
鳥の病気に似ている感じがします。。。。
現在、微量栄養素の強化とタンパク量を少し上げることで治療中です。
エキゾチックはお迎えして一緒に暮らさないとわからないことがいっぱい。
以前、飼ってみないとわからないからという理由で様々な種類の動物と暮らしていました。
約40匹。。。
面倒を見るのは大変でしたが、多くのことを教えてくれました。
また、ハリネズミの経過についてはご報告します。