お知らせ
予約診療のお知らせ

本日、午後よりこのようなチラシを飼い主さまにお配りします。
時間が合わない
他の子が怖い(猫ちゃんとかウサギさん、鳥さんとかは特によく聞きます。)
他の子と折り合いが悪い(初めまして同士だから仕方がないかと思います。)
緊張する(ガタガタ震え、ハアハアするあまりよだれがすごい子もいます。)
吠えまくる
ゆっくり話したい
じっくり聞きたい
待ちたくない
などなど、様々な事情から個別に診てもらいたいというお声が以前からありました。
2019年3月から予約診療を行っています。
皮膚病のセカンドオピニオンが増えたあたりから、もう少し時間をとりたいなと思い始めました。
皮膚の話は、がっつり話そうと思えば簡単に1時間かかります。
でも、診察時間は午前3時間、午後4時間です。
現実的に無理です。
お待たせするだけお待たせして、診察が10分は失礼ですし。。。
最初は、皮膚のみの予約診療を考えましたが、それも不公平。
さんざん考え、新規・継続・再診関係なし、診療科目も関係なしの予約診療を行うことにしました。
病院の午前と午後の診察の間 13~14時になりますので、
手術の予約
院内セミナー
私的な用事(申し訳ありません)
などと重なることもありますので、
まずは連絡をお願いします。
足を運んでいただいたのに、
「あっ!実は今診れないのですが。。。」
ということになっては、申し訳ないので。
何卒よろしくお願いいたします。