お知らせNews
- 2022.08.04 お盆休みのお知らせ
- 2021.12.30 本年の診察は12/30で終了です。来年は1/4からです。
- 2021.12.23 監修しました:愛犬を守る。災害時の準備と避難について覚えておくべき知識
ふくふく動物病院で
診る動物Animal


※その他の動物はご相談下さい。
※専門医などご紹介の対応となる可能性がございます。
ふくふく動物病院の特徴Feature
1 トータルで健康を守る
「総合病院」
当院は、内科・外科・歯科・皮膚科など幅広い診療科目で、ペットの健康を守る総合病院です。
健康診断やワクチン接種などの予防から慢性病の治療までしっかりとサポートし、安全・安心な医療をご提供いたします。
飼い主様と大切な家族のための“かかりつけ医”に、何でもお気軽にご相談ください。
2 「皮膚トラブル」にも
しっかり対応
ペットの皮膚は、細菌やウイルス、紫外線などから体を守る大切な“バリア器官”であり、人間以上にデリケートです。
当院では、皮膚トラブルの予防・治療を得意としており、「皮膚診療・メディカルトリミング・食事と栄養指導」の3つを通して、ペットの健やかな皮膚状態を守ります。
3 分かりやすい説明で
安心のコミュニケーション
当院では、飼い主様とのコミュニケーションを大切にしています。
できるだけ専門用語を使わずに分かりやすくご説明するとともに、ペットにとって最良の診療プランをご提案し、飼い主様のご意向を尊重しながら進めてまいります。
治療期間や費用についても事前にお話しますので、気になることは何でもご相談ください。
コラムColumn
一覧へ
あなたのマンチカンが気をつけたい病気は?
短足・長毛・耳折れ…あなたのマンチカンが気をつけたい病気は?短い足とまんまるな顔が可愛いと人気を集めているのが「マンチカン」です。短い足が特

ドッグランで注意すべきことは?怪我やトラブルを防ぐために準備しておくこと
普段のお散歩もいいけれど、ときには広々したスペースで思い切り愛犬に楽しんでもらいたい。そんな思

マイクロチップの装着が義務化。メリットやデメリットは?
犬や猫に埋め込まれる「マイクロチップ」。2022年6月には、動物愛護法に基づきペットへのマイク

犬が痒がる、その症状「アレルギー性皮膚炎」かも?
犬が痒がる、その症状「アレルギー性皮膚炎」かも?原因や治療方法を知りたい!犬の病気で多い皮膚病。いぼができたり、赤味があったり症状はさまざま